トップページ
 支配人日記
 塩沢号珍道中
 しおざわ ファーム フォレスト
 イベント・観光地案内
 宿泊案内・お食事案内
 施設・敷地ご案内
 空室状況・ご予約     お問合せ
 スタッフおすすめ観光コース
 塩沢号バス【日程】
 2024年8月コース説明
 2024年7月コース説明
 2024年6月コース説明
 2024年5月コース説明
 アクセス方法・お問合せ


●日程・コース一覧と空席状況はこちらからご覧ください。

心が震える感動の 日本三大花火 長岡まつり大花火大会

【1(木)〜3(土)2泊】
花火大国・新潟が日本と言わず世界に誇る長岡花火。日本三大花火にあげられ、歴史は長岡大空襲の犠牲者の慰霊と復興を願った『長岡復興祭』として始まりました。近年では新潟県の中越地方を襲った7.13水害、中越地震、豪雪による被害など多くの災害の犠牲者の慰霊や復興を願う人々の熱き思いが込められています。

心が震える感動の 日本三大花火 長岡まつり大花火大会

【3(土)〜5(月)2泊】
花火大国・新潟が日本と言わず世界に誇る長岡花火。日本三大花火にあげられ、歴史は長岡大空襲の犠牲者の慰霊と復興を願った『長岡復興祭』として始まりました。近年では新潟県の中越地方を襲った7.13水害、中越地震、豪雪による被害など多くの災害の犠牲者の慰霊や復興を願う人々の熱き思いが込められています。本コースは初日に江戸川区を出発して花火会場へ直行します。

瓦職人のアートな街・安田瓦ロード散策とヤスダヨーグルトY&Yガーデン

【7(水)〜9(金)2泊】
安田瓦は、雪深い新潟県阿賀野市(旧安田町)で生まれ、豪雪から暮らしを守るために、高い強度を備えた瓦です。福島県会津若松市の鶴ヶ城にも使用されている歴史ある瓦です。 瓦生産工場のあるエリアでは通りを瓦で装飾したり、鬼瓦アートを施したりと訪れた人を楽しませてくれます。また、「丸三安田瓦工業」では瓦作りの行程を見学します。 そして新潟県民も大好きヤスダヨーグルトのY&Yガーデンへご案内します。濃厚なヨーグルトを味わい、またお土産にどうぞ。

晩夏の尾瀬ヶ原 日帰りトレッキング 〜軽登山〜

【20(火)〜22(木)2泊】
約1万年前に形成されたとされる尾瀬ヶ原湿原。尾瀬国立公園に指定され、日本百景として人気の観光地です。夏休みを利用して、子供たちにも尾瀬の自然を体験させてみてはいかがでしょうか!案内は江戸川荘の自然の企画にも度々登場する、ネイチャーガイドの南雲氏です。植物のみならず、野鳥や動物、昆虫などにも詳しいので、きっと楽しい尾瀬ヶ原トレッキングになります。

全長20mの特設焼き場で炭火焼き 魚野川鮎まるかじり祭

【23(金)〜25(日)2泊】
夏ともなれば鮎釣りの釣り人でにぎわう人気の魚野川。毎年8月の第4土曜日に『魚野川鮎まるかじり祭り』が開催されます。全長20mの焼き場を特設して炭火で豪快に鮎を焼き上げます。香ばしい皮に中身はじゅわっと、口の中に鮎のうまみが広がります。他には、神と人が一体になる山岳信仰の霊場・八海山尊神社へ。境内の階段下で手を叩くと『龍』の鳴き声が聞こえると言われます。

国の重要文化財 新発田城址と老舗王紋酒造・酒造リゾート五階菱

 【25(日)〜27(火)2泊】
慶長3年(1598年)に初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)侯により築城され、現在に残る「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で保存され、国の重要文化財に指定されています。表門には赤穂義士の討ち入りで中心的な役割を果たした堀部安兵衛の像が建っています。日本百名城のお城です。そして、新発田の老舗酒造・王紋酒造の五階菱は江戸から続く酒蔵を全面改装し、コンシュルジュによる利き酒や試飲体験、プロジェクションマッピングによる驚きの体験など城下町新発田・食と文化の魅力を一手に受け取れる体感型リゾート施設です。

大人の夏休み雲の上の絶景 北志賀高原竜王ソラテラス

 【28(水)〜30(金)2泊】
北志賀高原の竜王ソラテラスへ世界最大級のロープウェイで約8分間の空中散歩。標高1,770mのソラテラスからは条件が合えば雲海や夕焼け、夜には満点の星空と様々な自然空間をお楽しみ頂けます。今回は暑い夏をひと時忘れて、緑深い信州の山々や、自然豊かな北信州の眺望をお楽しみください。

このページのトップへ

江戸川区立塩沢江戸川荘
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子字十二木2063番地29
TEL :025-783-4701 FAX :025-783-4705 
このホームページで使用されている文字・画像等の著作権は、一部の資料を除き、基本的に 江戸川区立塩沢江戸川荘 に帰属します。