トップページ
 支配人日記
 塩沢号珍道中
 しおざわ ファーム フォレスト
 イベント・観光地案内
 宿泊案内・お食事案内
 施設・敷地ご案内
 空室状況・ご予約     お問合せ
 スタッフおすすめ観光コース
 塩沢号バス【日程】
 2024年8月コース説明
 2024年7月コース説明
 2024年6月コース説明
 2024年5月コース説明
 アクセス方法・お問合せ


●日程・コース一覧と空席状況はこちらからご覧ください。<

塩沢号2024年5月パンフレットにつきまして

パンフレットはこちらからダウンロードできます。

爽やか信州 飯山の春と塩沢江戸川荘で楽しむ山菜採り

【8(水)〜10(金)2泊】
北信州「いいやま」に春の訪れを知らせるように一斉に咲き誇る菜の花。雄大な北信五岳と千曲川を背景に菜の花がご覧いただけます。一方、森へ足を運べば、ブナの天然林が雪解けをよろこぶように芽吹き始め、里山は新緑の時期を迎えます。そして最終日はタラの芽、木の芽(アケビの新芽)、シオデ(山のアスパラ)などの山菜採りがお楽しみいただけます。
 ※降雪状況により採れる山菜が変わる場合がございます。

春爛漫 根小屋の芝桜と南魚沼市交流イベント「田植え体験」

【12(日)〜14(火)2泊】
友好都市「南魚沼」でコシヒカリの田植え体験を特典付きでお楽しみいただきます。楽しむことを第一に考え、土に触れ、作物を育て、収穫する喜びを、青空の下で汗を流すことで味わってみませんか。「農」や「食」に興味のある方はもちろん、ちょっと体を動かしたい人大歓迎です。その後は越後三山を背景に20万株の芝桜が咲き誇る人気のスポット「根小屋花と緑と雪の里」へご案内します。

日本遺産認定会津ころり三観音巡りと東山温泉宿泊

【16(木)〜18(土)2泊】
会津ころり三観音は福島県会津地方の大沼郡会津美里町根岸の弘安寺(中田観音)、河沼郡会津坂下町塔寺の恵隆寺(立木観音)、耶麻郡西会津町野沢の如法寺(鳥追観音)の三観音をあわせて、会津ころり三観音と言います。この三観音に真心こめて参拝すれば一生を健康に過ごし長患いしないで「ころり」と安楽往生できると言われ人々の信仰を集めています。

日本最長の苗場ドラゴンドラで新緑の絶景空中散歩

【20(月)〜22(水)2泊】
新潟県内で紅葉スポット人気NO.1の苗場ドラゴンドラは、新緑の季節もおすすめです。約30分間アップダウンを繰り返しながら、エメラルドグリーンに輝く神秘的な二居湖や眼下に流れる清津川などの絶景をお楽しみください。そして大源太キャニオンは東洋のマッターホルンとも呼ばれ、春の自然と新緑を満喫することが出来ます。
※大源太湖の画像は秋の風景なので新緑を想像してご覧ください。

春景の奥只見湖遊覧と塩沢江戸川荘で楽しむ山菜採り

【22(水)〜24(金)2泊】
奥只見湖は福島県と新潟県の境にある奥只見ダムによって造られた貯水量約6億トンの規模を誇る日本有数のダム湖です。本コースでは新緑の秘境「奥只見湖」を遊覧船で巡ります。
※奥只見遊覧船と2日目のご昼食はバス料金に含まれます。 そして最終日にはワラビやフキなどの山菜採りがお楽しみいただけます。
 ※降雪状況により採れる山菜が変わる場合がございます。

山形県庄内三大祭り「鶴岡天神祭」と湯の浜温泉宿泊

【24(金)〜27(月)3泊】
毎年5月25日、「鶴岡天神祭」(化けものまつり)が行われます。「庄内三大祭」の一つに数えられる「鶴岡天神祭」は菅原道真公を祀る鶴岡天満宮の例祭で、老若男女問わず、派手な模様の長襦袢に角帯を締め、編み笠と手ぬぐいで顔を隠した「化けもの」が道行く人に無言で酒を振る舞うという奇祭。「化けもの」として参加する人は毎年700人ほど。本コースでは皆さまも化けものにふん装してお祭りを楽しみましょう。
2日目の昼食(お弁当)はバス料金に含まれます。

このページのトップへ

江戸川区立塩沢江戸川荘
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子字十二木2063番地29
TEL :025-783-4701 FAX :025-783-4705 
このホームページで使用されている文字・画像等の著作権は、一部の資料を除き、基本的に 江戸川区立塩沢江戸川荘 に帰属します。